2012-2013シーズン レイクス公開記者会見
2012年09月04日
どうも、なんと4カ月ぶりの滋賀咲くでの更新・・・
いやぁ、自分でもびっくりです(汗)
というわけで、9月2日(日)滋賀ダイハツ販売栗東店にて、
毎年恒例となりました滋賀レイクスターズ公開記者会見に行って参りました。
会場に到着したのが9時40分と大幅なフライング(^^;
受付10:00~って書いてあったのに、スタッフの皆様すみませんm(_ _)m
で、会場で一番前のセンターを取ってしまうというKYっぷりを発揮してしまい、
どなたかのブログでは思い切り背中が写ってしまってました(笑)
それは置いといて。
まず、会見場に入って目に入ったのがこの車。

何ともかわいらしいイラストの入った車。
なんでも、全国のダイハツさんでミライースを使った大会が行われたそうで、
その時に走っていた車だそうです。ちゃんと社長も真ん中にいらっしゃいますよ!
その後は、続々と来られるブースターさんの皆様とお話をしながら時間まで待ち、
いよいよ10:30記者会見スタート!


全選手が登場!!
5年目にして、初めて記者会見の時に全選手が集まったということです。
まずは、今シーズンのレイクスターズのスローガンの発表です。

ONE FOR LAKES☆ ALL FOR SHIGA☆
その後は、まずはこの方からの挨拶。

アラン・ウエストオーバーHC。今シーズンも頼みますよ、大将!!
ちなみに、大将は私のことをいつも「No.1!!」と呼びます。
これは「No.1 Crazy Booster」の後ろが取れただけですので(笑)
そして、その後紹介されたのが、こちら!

土井AGMです。(アランHCの通訳をしていたので、その流れでの紹介になってました)
実は、私土井AGMとはかなり色々お話させてもらってます。
私の中ではポイントのかなり高い方です(笑)
そして、次に紹介されたのは

根間ACです!
今シーズンでレイクス3年目、今シーズンは頼みますよ!!
同じ相手にセミファイナルで2年連続負けてるんですから、3度目は勝ってくださいよ!
根間ACに続いては・・・

トレーナーの石坂さんです!
普段は温和な方ですが、公開練習などを見ていると、
かなりハードワークなプログラムを組んでらっしゃいますね。
この後はいよいよ新規加入選手の紹介!

#15 寺下太基選手
テラさんとの出会いは埼玉からの限定移籍でした。
あれからテラさんがレイクスにきてくれたことは本当に嬉しいですね!
ちなみに、あの年のFINAL4のパンフレットに、テラさんの募金箱に募金している私の後姿が載っていました。
え?なぜわかったかって?
そら~もちろん、マグニーニットですよ(笑)
テラさんに期待するのは、オフェンスもそうですが、ハードなディフェンスに期待してます!
次に紹介されたのは・・・

#24仲摩純平選手
最初、滋賀に移籍と聞いた時はびっくりしました。
ただ、色々話を聞くとレイクスのブースターやシャッフルオフェンスに魅力を感じたとのこと。
しかも、すぐに覚えてもらえた!!(飛び道具出したら当然ですが(笑))
彼の3Pとディフェンス、両方に注目しています!
続いてはこの方!

#7 井上裕介選手(栗東市出身!)
今シーズン、オン2が第1、3Qになったことで、日本人のフォワードの選手がかなり注目されていましたが、
京都ハンナリーズ時代には、いいところで3Pを決められていた印象のある井上選手が地元に凱旋!
やはり、そのサイズと3Pには期待です!
ちなみに、井上選手が県立でやった京都とのプレーオフの時に
滋賀のブースターの声を聞いて「勘弁してくれ!」と思ったとの裏話を話してくれました(笑)
続いてはこちら!

#22 David Jackson選手 (Jack,DJ!?)
彼はKBLでMVPを獲得したことのある選手。
非常にまじめな印象を受けました。
そして、日本を選んだ理由に「治安がいいから」という理由を挙げたことも非常に印象的でした。
活躍を期待したいですね!

#12 Alfred Aboya 選手(怪物!?,アボヤン!?)
いやぁ、とても陽気な選手ですね!チームのムードメーカー間違いなしですね!
日本語も話せるんですが、話し方がボビー・オロゴンぽかったと思ったのは私だけでしょうか?(笑)
走れるセンター、期待してますよ!!
ここからは昨シーズンから今シーズンもレイクスでプレーする選手の皆さんです。

#18 本多純平選手
今シーズンより、「ジュンペイ」から「ホンダ」に呼び名が変わりました(笑)
2年目のジンクスなんて吹き飛ばせ―!!

#13 伊戸重樹選手
現在、怪我をしてリハビリ中のシゲ。
PG争いは激しいですが、頑張ってシンヤさんやワラさんのポジションを脅かして欲しいですね!

#23 横江 豊選手
私の中では今シーズン大注目!!
先日公開練習でも見てましたが、動きがイイ!
もっとアピールして身体が当たり負けしなくなってくればスターターも夢じゃない!!
スコアできるPGとして期待ですね!!

#0 Ray Nixon選手
いやぁ、ほんまによく戻ってきてくれました!!
レイの存在はシャッフルには欠かせません!!
今シーズンも昨シーズン同様、いやそれ以上の活躍を期待してますよ!!

#11藤原隆充選手
衝撃の告白がありました。
「優勝しないと3人目ができないんです!」
緊迫した空気が緩みました(笑)
今シーズンも炎のプレーを楽しみにしてますよ!

#19 Dionisio Gomez 選手(ニチィ)
彼もシャッフルには欠かせない選手!
そして、陽気なキャラクターも健在!!
私のことも、ちゃんと覚えててくれました!ありがとう!!
今シーズンも Vamos!!Nichi!!
最後はもちろんこの方!!

#5 小川伸也キャプテン
キャプテンは言いました。
「僕たちはまだ有明に行ったことはありませんが、このチームなら優勝できるとしんじてます」と。
もちろん、私もついていきますとも!!
これで、一通り選手の挨拶があり、いよいよ新しいユニフォームのお披露目となりました。



前側は成基学園だったところが「滋賀ダイハツ」に代わり、
背中の一番上にONE FOR LAKES☆ ALL FOR SHIGA☆ が入りました!
サプライヤーさんはIN THE PAINTで変更はありませんでしたね!
その後、滋賀ダイハツ後藤社長のご挨拶!

今シーズンも熱いです!!
最後は全員が前に出ての写真撮影。
私は最前列にいたので、分割されてますが。。。




こんな感じで写真撮影が終了し、外で記念撮影。
んで、後藤社長がお話されてた大きな看板がこちら!

ぜひ、大津方面からお越しの方は見てくださいね!
優勝したあかつきには、「優勝!」と貼っていただけるそうです!!
この後サイン会があり、DJにマグニーニットをかぶって行き、
「いつも被って応援してます!」と言ったら、ニコッとしてグータッチをしてくれました
アボヤンにも話はしておきました(笑)
日本人選手の皆さんは知ってるので・・・(^^;
こうして楽しい時間は過ぎ、帰りにブースター仲間さんたちと一緒にランチに行きました。
公開記者会見を見ると、いよいよ季節が来たんだな、と改めて心が引き締まる思いです。
今シーズン、フル参戦はできませんが、行ける限りは行きたいと思います。
会場でお会いした際は、皆様よろしくお願いいたします!

いやぁ、自分でもびっくりです(汗)
というわけで、9月2日(日)滋賀ダイハツ販売栗東店にて、
毎年恒例となりました滋賀レイクスターズ公開記者会見に行って参りました。
会場に到着したのが9時40分と大幅なフライング(^^;
受付10:00~って書いてあったのに、スタッフの皆様すみませんm(_ _)m
で、会場で一番前のセンターを取ってしまうというKYっぷりを発揮してしまい、
どなたかのブログでは思い切り背中が写ってしまってました(笑)
それは置いといて。
まず、会見場に入って目に入ったのがこの車。

何ともかわいらしいイラストの入った車。
なんでも、全国のダイハツさんでミライースを使った大会が行われたそうで、
その時に走っていた車だそうです。ちゃんと社長も真ん中にいらっしゃいますよ!
その後は、続々と来られるブースターさんの皆様とお話をしながら時間まで待ち、
いよいよ10:30記者会見スタート!


全選手が登場!!
5年目にして、初めて記者会見の時に全選手が集まったということです。
まずは、今シーズンのレイクスターズのスローガンの発表です。

ONE FOR LAKES☆ ALL FOR SHIGA☆
その後は、まずはこの方からの挨拶。

アラン・ウエストオーバーHC。今シーズンも頼みますよ、大将!!
ちなみに、大将は私のことをいつも「No.1!!」と呼びます。
これは「No.1 Crazy Booster」の後ろが取れただけですので(笑)
そして、その後紹介されたのが、こちら!

土井AGMです。(アランHCの通訳をしていたので、その流れでの紹介になってました)
実は、私土井AGMとはかなり色々お話させてもらってます。
私の中ではポイントのかなり高い方です(笑)
そして、次に紹介されたのは

根間ACです!
今シーズンでレイクス3年目、今シーズンは頼みますよ!!
同じ相手にセミファイナルで2年連続負けてるんですから、3度目は勝ってくださいよ!
根間ACに続いては・・・

トレーナーの石坂さんです!
普段は温和な方ですが、公開練習などを見ていると、
かなりハードワークなプログラムを組んでらっしゃいますね。
この後はいよいよ新規加入選手の紹介!

#15 寺下太基選手
テラさんとの出会いは埼玉からの限定移籍でした。
あれからテラさんがレイクスにきてくれたことは本当に嬉しいですね!
ちなみに、あの年のFINAL4のパンフレットに、テラさんの募金箱に募金している私の後姿が載っていました。
え?なぜわかったかって?
そら~もちろん、マグニーニットですよ(笑)
テラさんに期待するのは、オフェンスもそうですが、ハードなディフェンスに期待してます!
次に紹介されたのは・・・

#24仲摩純平選手
最初、滋賀に移籍と聞いた時はびっくりしました。
ただ、色々話を聞くとレイクスのブースターやシャッフルオフェンスに魅力を感じたとのこと。
しかも、すぐに覚えてもらえた!!(飛び道具出したら当然ですが(笑))
彼の3Pとディフェンス、両方に注目しています!
続いてはこの方!

#7 井上裕介選手(栗東市出身!)
今シーズン、オン2が第1、3Qになったことで、日本人のフォワードの選手がかなり注目されていましたが、
京都ハンナリーズ時代には、いいところで3Pを決められていた印象のある井上選手が地元に凱旋!
やはり、そのサイズと3Pには期待です!
ちなみに、井上選手が県立でやった京都とのプレーオフの時に
滋賀のブースターの声を聞いて「勘弁してくれ!」と思ったとの裏話を話してくれました(笑)
続いてはこちら!

#22 David Jackson選手 (Jack,DJ!?)
彼はKBLでMVPを獲得したことのある選手。
非常にまじめな印象を受けました。
そして、日本を選んだ理由に「治安がいいから」という理由を挙げたことも非常に印象的でした。
活躍を期待したいですね!

#12 Alfred Aboya 選手(怪物!?,アボヤン!?)
いやぁ、とても陽気な選手ですね!チームのムードメーカー間違いなしですね!
日本語も話せるんですが、話し方がボビー・オロゴンぽかったと思ったのは私だけでしょうか?(笑)
走れるセンター、期待してますよ!!
ここからは昨シーズンから今シーズンもレイクスでプレーする選手の皆さんです。

#18 本多純平選手
今シーズンより、「ジュンペイ」から「ホンダ」に呼び名が変わりました(笑)
2年目のジンクスなんて吹き飛ばせ―!!

#13 伊戸重樹選手
現在、怪我をしてリハビリ中のシゲ。
PG争いは激しいですが、頑張ってシンヤさんやワラさんのポジションを脅かして欲しいですね!

#23 横江 豊選手
私の中では今シーズン大注目!!
先日公開練習でも見てましたが、動きがイイ!
もっとアピールして身体が当たり負けしなくなってくればスターターも夢じゃない!!
スコアできるPGとして期待ですね!!

#0 Ray Nixon選手
いやぁ、ほんまによく戻ってきてくれました!!
レイの存在はシャッフルには欠かせません!!
今シーズンも昨シーズン同様、いやそれ以上の活躍を期待してますよ!!

#11藤原隆充選手
衝撃の告白がありました。
「優勝しないと3人目ができないんです!」
緊迫した空気が緩みました(笑)
今シーズンも炎のプレーを楽しみにしてますよ!

#19 Dionisio Gomez 選手(ニチィ)
彼もシャッフルには欠かせない選手!
そして、陽気なキャラクターも健在!!
私のことも、ちゃんと覚えててくれました!ありがとう!!
今シーズンも Vamos!!Nichi!!
最後はもちろんこの方!!

#5 小川伸也キャプテン
キャプテンは言いました。
「僕たちはまだ有明に行ったことはありませんが、このチームなら優勝できるとしんじてます」と。
もちろん、私もついていきますとも!!
これで、一通り選手の挨拶があり、いよいよ新しいユニフォームのお披露目となりました。



前側は成基学園だったところが「滋賀ダイハツ」に代わり、
背中の一番上にONE FOR LAKES☆ ALL FOR SHIGA☆ が入りました!
サプライヤーさんはIN THE PAINTで変更はありませんでしたね!
その後、滋賀ダイハツ後藤社長のご挨拶!

今シーズンも熱いです!!
最後は全員が前に出ての写真撮影。
私は最前列にいたので、分割されてますが。。。



こんな感じで写真撮影が終了し、外で記念撮影。
んで、後藤社長がお話されてた大きな看板がこちら!

ぜひ、大津方面からお越しの方は見てくださいね!
優勝したあかつきには、「優勝!」と貼っていただけるそうです!!
この後サイン会があり、DJにマグニーニットをかぶって行き、
「いつも被って応援してます!」と言ったら、ニコッとしてグータッチをしてくれました

アボヤンにも話はしておきました(笑)
日本人選手の皆さんは知ってるので・・・(^^;
こうして楽しい時間は過ぎ、帰りにブースター仲間さんたちと一緒にランチに行きました。
公開記者会見を見ると、いよいよ季節が来たんだな、と改めて心が引き締まる思いです。
今シーズン、フル参戦はできませんが、行ける限りは行きたいと思います。
会場でお会いした際は、皆様よろしくお願いいたします!
Posted by
しんすけ
at
01:26
│Comments(
0
)